![]() |
わが街あすみが丘は東京都心の約65km南東にあり、成田国際空港からは約40km南に位置する所にあります。
この地は1980年代の初期の頃にはまだ山地で近辺の人たちからは「千葉のチベット」と呼ばれていたほどの辺鄙な所でした。しかしこの15年から20年ほどの間にさる大手開発業者によって新興住宅地として開発され、現在ではまだまだ自然が残る比較的質の高い住宅地としての評判が定着してきており、約7,000世帯、21,000人の住民のベッド・タウンとなっています。 地域内には教育機関としては市立小学校が3校、市立中学校が2校、県立高等学校が1校設立されており、 地方銀行の支店が3箇所、郵便局も本店を含め3箇所あり、商業施設も中規模ショッピング・センターが2箇所とその他専門店も数々進出してきており、街としての体裁も徐々に備わってきております。 この街の概念的な位置関係は下の地図の通りです。 |
この地図は Fland-Aleというライセンス・ソフトによって作成されました
![]() この街への訪問者はJR外房線の土気駅で下車することになります |
![]() Asumigaoka駅前から延びるあすみ大道りは街の中心部へ導きます |
![]() "Brand New Mall" と呼ばれるショッピングセンターは街の中心部にあります |
![]() その近辺には他の専門店が立ち並びます |
![]() あすみが丘プラザと呼ばれる千葉市立の公民館もあります |
![]() 日中奥様方がテニスを楽しむテニス・コートもあります |
![]() 街路は広くて真直ぐに四方に伸びています. |
![]() 街路を西に取ると住民の憩いの場である創造の杜公園に達します |
![]() 住民のKwさんによって作成された創造の杜公園入口の合成写真です |
|
![]() 創造の杜公園の中には周囲1.2kmの池が配され |
![]() この池の周囲をジョギングやウォーキングで楽しむ人々が見かけられます |
![]() 3月下旬から4月上旬にかけての公園の桜は圧巻です |
![]() 桜以外にも一年中花が絶えません |
![]() 住民のKwさん撮影になる桜の時季の合成写真 |
|
![]() 創造の杜公園の野球場は週末の若者達で賑やかです |
![]() 住民のTkさん撮影のメタセコイヤの美しい街路樹 |
![]() 主要道路からチョットそれると静かな住宅街です |
![]() 立派な住宅もあります. |
![]() 道路一つ隔てたところには通称「チバリーヒル」と称される高級住宅街のあります |
![]() 通称「チバリーヒル」はカルフォルニアの業者によって建てられたのでそう呼ばれているらしいです |
![]() 住宅街の直ぐ外には1,126年に当時の豪族千葉忠常によって建てられた大椎城跡の森が臨まれます |
![]() 住宅街から一歩外に足を踏み出すとこのような田園風景が見られます |